炭酸カルシウムを素材とした白線材【グラウンドマーカー®】
石灰の事故を防ぐグラウンドマーカー
荷姿:各色4㎏(ビニール袋入り)×5色分の使いきりセット/20㎏紙袋入り
〈概要〉
学校のグラウンド等で利用されている白線材には、一般的に消石灰が多く用いられているが、人体に触れると粘膜などのタンパク質を溶かしてしまう性質を持っている。
雨中のグラウンドなどで、白線上に倒れこんだり晴天時にも体操着に石灰をつけたまま運動し続けると汗と反応して、やけどをする、と言った事故が起きた。
“ グラウンドマーカー” はこうした背景から生まれた炭酸カルシウムを素材とした白線材である。
石灰でなく、弱アルカリ性で人体に全く無害である炭酸カルシウムを素材にしたことで、これまで問題とされていたやけどを起こすこともなく、かぶれや痛みなどの心配がなくなった。
〈特徴〉
1.人体には全く無害
2.かぶれや痛みをおこさない
3.地面に対し密着性に優れている
4.スムーズにラインが引ける
5.鮮明な色度を維持〝無機顔料使用〟
6.長期保存が可能 (湿気を帯びてもかたまらない)
〈カラーバリエーション〉
白、赤、青、黄、緑
ヒサモト産業(株)
〒157-0062 東京都世田谷区南烏山6-27-11
☎ 03-3308-8003 FAX03-3307-4563