Pages Menu
Categories Menu

Posted on 2017年4月12水 in 教育施設便覧, 校庭・園庭・屋外運動場

運動場(スポーツ)舗装用人工芝とし開発【ロングパイル人工芝】

 

【概要】
「ロングターフ」は、次世代の運動場などを舗装するニュータイプの運動場(スポーツ)舗装用人工芝とし開発されたロングパイル人工芝。
同人工芝は、パイル(葉茎)の長い人工芝に、砂と弾性材(ゴムチップ)を充填(厚さ35mm ~、叉は50mm)したもので、より天然芝舗装のクッション性、そして、全天候型舗装の長所である排水性、防塵性、維持管理など、それぞれの舗装材の特性を併せ持つ画期的なロングパイル人工芝(舗装材)である。
よく管理された天然芝運動場と見分けのつかない風合いがあり、目に優しく、しかも、ゴムをクッション材として使用しているので、足腰への負担が少ないので、長時間の運動でも疲労感が少ない。

 

【特徴】
弾性材(ゴム)と砂をバランスよく長葉茎(パイル)に、バランスよく充填した構造が適度なクッション性があり、衝撃吸収性能に優れている。
転んでも滑り込んでも火傷などが起きにくく安全。
排水に優れた舗装断面(ゴムチップと砂の複合充填構造)なので、降雨後すぐ乾燥するので、降雨後のすぐの使用も可能である。
また、突風時でも草丈(長パイル)の長い人工芝構造が充填材の周囲への飛散を防止する。それが近隣住宅への粉塵公害が少ないので、学校運動場などに最適である。
さらに、天然芝のように施工期間や養生期間を考慮する必要がなく、耐久性が抜群で維持管理が容易である。

ロングターフの種類

ロングターフの種類

 

【用途】
学校運動場(校庭)、多目的グラウンド、野球場、サッカー場、ラグビー場など多様な屋外運動場など。

 

【実績】(各メーカー人工芝を取扱います)
・神戸レディースフットボールセンター(兵庫県)(住ゴム産業)
・岩手県フットボールセンター(岩手県)(積水樹脂)
・法政大学サッカー場(東京都)(積水樹脂)
・宝ヶ池公園野球場(京都市)(泉州敷物)
・五條市上野公園多目的グラウンド(奈良県)(住ゴム産業)
・青山学院グラウンド(当社)
・國学院大學たまプラーザキャンパスサッカー場(神奈川県)(積水樹脂)
・学校法人大乗淑徳学園グラウンド(千葉県)(積水樹脂)

(学法)大乗淑徳学園グラウンド( 千葉)

(学法)大乗淑徳学園グラウンド( 千葉)

 

大成ロテック(株)
本社営業本部
〒160-6112 東京都新宿区西新宿8-17- 1
住友不動産新宿グランドタワー
TEL:03-5925-9436(本社営業本部) FAX:03-3362-5807
http://www.taiseirotec.co.jp