スクールニュース vol.264
文化庁 重要文化財(建造物)指定に幼稚園舎も
文化審議会は5月19日、文部科学大臣に対して追加指定1件を含む10件の建造物を重要文化財に指定する答申をした。その中には北海道帯広市の旧双葉幼稚園園舎(1棟)が含まれる。大正11年に建てられたとされる木造2階建園舎は、正方形園舎の1階に八角形の2階、ドーム屋根で構成され、意匠の優秀さと歴史的価値の高さが認められた。これにより、国内の重要文化財に指定されている近代の学校建築は41件80棟となる。
足利工業大学 平成30年度より足利大学
創立50周年を迎えた足利工業大学は、看護学部との2学部体制が確立したことなどから平成30(2018)年度より足利大学と名称を変更すると発表した。同大を運営する学校法人足利工業大学は、系列校として足利工業大学附属高等学校、足利短期大学とその附属高等学校・幼稚園を擁し、園児生徒学生は足利市内のキャンパスで学んでいる。
玉野市 市有財産活用のサウンディング型市場性調査
5月10日、市ホームページに発表。今後の公共施設の再編整備や地域活性化につなげるため、市有財産のより一層の有効活用、地域振興に資する民間事業の参入を促進する条件整備の検討などが目的。調査は6月から7月にかけて実施する。調査対象とする施設は74か所の都市公園をはじめとする市内の93施設で、学校給食センターや保育所・幼稚園なども含まれる。
過去のスクールニュース → http://www.schoolnews.jp/category/schoolnews/
登録解除は上記サイト上部の「メルマガ登録解除」を選択してください。