Pages Menu
Categories Menu

Posted on 2020年1月14火 in スクールニュース

スクールニュース vol.464

 

東京都・キッズデザイン協議会 セーフティグッズフェア/みる・しる・さわる展

1月25日に足立区のシアター1010  11階ギャラリーB、2月1日に武蔵村山市のイオンモール武蔵村山1階センターコート・ノースコートで開催する。
子どもの安全な生活に配慮した商品を紹介、多くの人に理解してもらうことを目的に2014年から始まって6回目を迎える。展示されるのはキッズデザイン賞の受賞作品を中心としたおよそ70点で、日常生活の利用シーンを想定しながらみることができる展示になっている。
特長はその名の通り実際に手にとって安全性を確認することができる点で、作品によってはその安全性を体験できるコーナーが設けられているほか、受賞作品を使っての親子向けワークショップも開催、家族で安全について考える機会にもなる。参加費はすべて無料。

2019年開催の様子

2019年開催の様子

 

学校法人兵庫医科大学 大学統合

1月10日、運営する兵庫医科大学と兵庫医療大学を統合して令和4(2022)年4月に新たな医療総合大学を設置する計画であることを発表した。兵庫医療大学の3学部3研究科を兵庫医科大学の学部・研究科として、新大学となる兵庫医科大学は4学部4研究科としてスタート。予定されている令和4年は創立50周年にあたる。統合により質の高い医師、医療識者を養成する教育・研究体制の充実と教育の質の向上、法人運営と組織体制の強化、医療総合大学としての認知度と評価の向上を目指す。

 

国土交通省 学校跡地の開発計画を民間都市再生事業計画に認定

1月10日発表。認定したのは福岡市が主導する天神ビッグバンの中核事業に位置付けられている旧大名小学校跡地活用事業。およそ1万㎡に、地上25階建てのオフィス・ホテルや日本初進出となる商業店舗などグローバルビジネスを呼び込む複合施設とともに、地域活動や防災拠点となるおよそ3,000㎡の広場なども整備する。施行期間は令和4年12月24日までを予定。旧大名小学校は、平成26年3月に閉校、近隣の小中学校とともに舞鶴小・中学校に再編されたが、校地は天神地区と大濠公園・舞鶴公園地区に挟まれた市の中心地区に位置する。

 

法人統合

1月6日発表。学校法人濱名学院と学校法人神戸山手学園の合併が認可され、令和2年4月より、神戸山手学園の一切を承継した濱名学院が「学校法人濱名山手学院」として関西国際大学・関西保育福祉専門学校・神戸山手女子高等学校・神戸山手女子中学校・認定こども園難波愛の園幼稚園の設置者となる。なお、神戸山手大学の現代社会学部は関西国際大学現代社会学部となる。

 

 

過去のスクールニュース → http://www.schoolnews.jp/category/schoolnew
登録解除は上記サイト上部の「メルマガ登録解除」を選択してください