Pages Menu
Categories Menu

Posted on 2020年4月21火 in スクールニュース

スクールニュース vol.483

 

キッズデザイン協議会 自宅で過ごす、子ども・子育てを応援する情報を公開

2007年に設立された特定非営利法人キッズデザイン協議会は、次世代を担う子どもたちの健やかな成長発達につながる社会環境の創出のために、さまざまな企業・団体が業種を超えて集い合うNPOとして、4つの事業を柱に設立以来活動を続けてきた。4つの事業は、子ども目線での優れた製品やコンテンツの顕彰制度キッズデザイン賞の実施運営を中心とした「顕彰事業」。その成果を広く普及・啓発し、共有していくことを目指す「広報事業」。子どもの事故情報の収集・分析、身体・行動の計測・分析などを諸機関と連携協力して行い、その成果を活用し子ども目線での製品やコンテンツのデザイン開発につなげる「調査研究事業」。そして、策定したキッズデザインガイドラインを活用して、子どもの目線や基準に立って開発された安全な製品・環境・サービスのデザインプロセスを認証する「認証事業」である。
同協議会は、3つのデザインミッションのもと、上記4つの事業を柱として、長年にわたって、健やかな成長発達につながる社会環境をつくるため大きな役割を果たしてきた。
いま、新型コロナウィルスが、世界中、そして日本でも猛威を振るう中、全国の学校では休校が相次ぎ、多くの子ども達がエネルギーを持て余し、ストレスを抱えてしまっている。このような状況の中で、同協議会は、子ども達と保護者に向けて、これまでのキッズデザインの受賞作品などの中から、臨時休校期間中の自宅で過ごす、子ども・子育てを応援する役立ち情報をピックアップしてホームページで公開している。(http://www.kidsdesign.jp/index.html)
今回第1弾として、主に紹介されているものは、次の通り。これらのコンテンツを広く活用しながら、第2弾の発表も楽しみに待ちたい。
○無料ですぐに子ども達が視聴できるコンテンツ
・子どものあそびがパッと見つかる」WEBサイト ASOPPA! 株式会社 フレーベル館
・庭や公園で自然観察学習が楽しめ、鳥の鳴き声も確認できるWEBサイト 積水ハウス株式会社 (2009年キッズデザイン賞受賞)
・「学研キッズネット」 株式会社 学研ホールディングス
○手を動かして遊ぶ(学ぶ)もの
・『トータス』三星安澄/かみの工作所・福永紙工
・KUMEL(クメル)ファミリーセット えひめ洋紙株式会社
・プログラミングロボットOzobot 2.0 Bit キャスタリア
・1.5歳から4歳向けの折りたためる三輪車D-bike dax アイデス株式会社
・子どもでも楽にブレーキをかけられる自転車 ハイディキッズ ブリヂストンサイクル株式会社
○保護者向けのお役立ち情報
・子どもができるお手伝いが年齢別にわかる「年齢別お手伝い実践一覧表」 「キッズデザイン製品開発支援事業(経済産業省)」子育て住宅調査 ミサワホーム
・安心子育て応援サイト 子どもの安全ブログ セコム株式会社

 

四国化成工業 2020年度の新製品を発売スタート

四国化成工業は、2020年4月発売の新商品を発表した。景観エクステリアでは、危険な塀のリフォーム対策として、大型アルミ形材フェンスを建築基準法対応にモデルチェンジしている。また、サイクルポート及びアーチウェイの充実仕様も行われた。内装材では、健康的な室内空間をつくり出し、保育、幼稚園施設にも多く採用されているけいそう壁シリーズに、きめ細やかな肌合いでやわらかな表情が特長の「けいそうモダンコート ピュアシルキー」を新発売。そして、学校施設の外構部分、外回り、アプローチでも多く使われている舗装材では、施工性が大幅にアップした「ラクランHG」や、階段の立ち上がり面などに施工ができるゴムチップ仕上材「チップロード立面用」を新発売した。新商品の特長を具体的にいくつか見てみる。詳細は同社ホームページを参照。(http://kenzai.shikoku.co.jp/)
○ユニットラインGA1型 子扉付タイプ
大型アルミ引戸の「ユニットラインGA1型」に、人の出入りに便利な子扉付タイプが加わった。引戸の先端に開き戸を取り付けた構造によって、間口が狭い場所でも、広い開口幅を保ったまま人の出入りに使う通用口を確保することができるものだ。

ユニットラインGA1型 子扉付タイプ 人が出入りする時には、先端の開き戸のみ開閉する

ユニットラインGA1型 子扉付タイプ 人が出入りする時には、先端の開き戸のみ開閉する

○建築基準法対応 大型フェンス
大阪北部地震では、ブロック塀の倒壊により人被害が出てしまうなど、いま全国で危険な塀のリフォーム対策が進められている。また、頻発する大型台風でも壁やフェンスに多くの被害が生じるなど、高強度で安心して使用できるフェンスが求められている。
今回、四国化成は、アルミ形材製の大型フェンス全51機種を建築基準法対応にモデルチェンジを行った。業界最高レベルの高強度フェンスGTFシリーズや、ルーバーフェンス、防風・防音フェンスなど、圧倒的なバリエーションであらゆる現場に対応するラインナップとなっている。
○サイクルポートBHL
全国津々浦々の学校で活躍している同社のサイクルポートには、「サイクルポートBHL」が加わった。BHLは、上吊り式でフラットなデザインの天上面にすることで、シンプルかつすっきりした印象を与えるスチール製サイクルポート。屋根の水切と再度パネルの内面に配した木調カラーは、外構部分などの植栽と調和し、設置場所の雰囲気を和らげるものとなっている。

 

 


月刊スクールアメニティ別冊版
教育施設要覧/便覧 2020年度上期版 NO.40
が発行されました。webで内容を確認できますのでご利用ください。


 

 

過去のスクールニュース → http://www.schoolnews.jp/category/schoolnew
登録解除は上記サイト上部の「メルマガ登録解除」を選択してください。