スクールニュース vol.534 編集部より
本年最後の「スクールニュース」
まさに今年は、中国武漢に始まった新型コロナ感染が、全世界に拡大してコロナ禍の一年と言っていいでしょう。また、今月に入ってはイギリスで変異種の感染力が強く子どもにも発症の高い、コロナウイルスが発見され、イギリス政府は緊急閣議を開いてロックダウンを決めたそうです。わが国においても日本全国大都市圏にとどまらず、各地に記録的感染者が発症しています。まさに、この年の年末年始に向かい医療体制の崩壊も始まっていると言えます。こうした危機感から12月21日には日本医師会や日本看護協会、日本病院会など、医療9団体がこのまま感染拡大すると通常の医療を提供できなくなるとして、「医療緊急事態宣言」を発表しました。
これは、第三波感染拡大ではなく新型コロナウイルス感染による「第三次世界大戦」にも等しいと表現する人も現れています。もう、今は“経済活動”をうんぬんしている場合ではないように思われます。ちまたでは、人びとにコロナ慣れして気の緩みが感じられます。
今後、変異種の新型コロナウイルスも拡がりつつある様です。今は一人ひとりが感染抑止に日々努めることです。これまで以上の不要不急の外出自粛を怠ることなく生活すべきです。
最後に、特にもう一つ。今年、弊社弊誌にとっても、また、関係者の人びとにとっても非常に悲しいお知らせをしなくてはなりません。
わが国の学校建築計画の第一人者であり、永年学校建築分野を導いてこられた東京都立大学名誉教授 長倉 康彦先生が、秋に逝去されたことです。先生には約40年以上前に弊誌の創刊当時からご指導いただいたこともあり、弊誌弊社にとっては偉大な恩師でもありましたことも付け加えさせていただきます。
今回の「スクールニュース」が2020年最後の配信となります。
いつもご購読いただきている皆様に感謝いたしますとともに、また来年も「スクールニュース」をどうぞよろしくお願いいたします。
過去のスクールニュース → http://www.schoolnews.jp/category/schoolnews/
登録解除は上記サイト上部の「メルマガ登録解除」を選択してください。