スクールニュース vol.97
文部科学省 平成25年度学校給食実施状況等調査
平成25年5月1日現在、全国の国公私立学校33014校のうち、学校給食を実施している学校数は31220校でその実施率は94.6%。このうち完全給食の実施率は91.5%とどちらも前年度から上昇している。また、調理員の48.2%は非常勤職員で、人数は減ったが割合は上がった。
文部科学省2月13日発表
北海道苫小牧市 市営野球場改修計画
2月16日、昭和61年の完成から28年以上が経過している市営緑ヶ丘野球場について、苫小牧市ではおよそ6億7000万円をかけてグラウンドの拡張やトイレ・シャワー室の改修、電光掲示板・照明設備の設置などを行う改修計画を示し、パブリックコメントを募集している。締切は3月17日。
千葉県銚子市 中学校再編
昨年3月の保護者や学識経験者による「銚子市における中学校等の再編について(最終報告)」の提出を受け、銚子市教育委員会は首長部局との協議も行い、2月13日、市内の7中学校を平成31年度と37年度に統合して2校とする「新中学校整備方針」を公表した。
学校法人帝京大学 帝京幼稚園・帝京高等看護学院竣工式
東京都板橋区の旧帝京幼稚園、旧帝京大学福祉・保育専門学校跡地に建設した帝京幼稚園、帝京高等看護学院の新校舎竣工式が2月12日に行われた。地上7階建ての施設を両校が2015年4月から使用する。
神奈川県 県としての小中一貫教育校の在り方(一次報告)を公表
県内の33市町村全てが小中連携教育を行っている状況を踏まえ、神奈川県は「小・中学校が、同じ教育目標のもと、めざす子ども像を共有し、義務教育9年間を一貫した系統的な教育課程を編成し、それに基づき行う教育」と捉える「神奈川県としての小中一貫教育校の在り方」(一時報告)を公表した。
神奈川県2月10日発表
滋賀県大津市 中学校給食の基本方針を作成
大津市教育委員会では、早期の中学校完全給食の実施、学校給食を活用したさらなる食育の充実、安全・安心な給食の提供、の3つからなる大津市立中学校給食の基本方針を決定し、市長に報告した。
大津市2月10日公表
福岡県 第1回福岡県木造・木質化建築賞
2月9日、福岡県は県産木材の普及啓発を図るために新設した「福岡県木造・木質化建築賞」の受賞建築賞を発表した。優秀賞木質化の部で篠栗町立篠栗北中学校(糟屋郡篠栗町)、奨励賞で社会福祉法人若宮福祉会の東青葉保育園(福岡市東区)が受賞した。
過去のスクールニュース → http://www.schoolnews.jp/category/schoolnews/
登録解除は上記サイト上部の「メルマガ登録解除」を選択してください。