Pages Menu
Categories Menu

Posted on 2017年10月17火 in 企業ニュース

企業ニュース vol.33

 

花から生まれたやさしい床材、天然素材のリノリウム床シート「マーモリウム」(田島ルーフィング)

田島ルーフィングは、天然素材のリノリウム床シート「マーモリウム」の新色を発売した。マーモリウムは、自然環境の下で再生可能な亜麻仁油、松脂、石灰岩、木分等を原料としており、天然素材ならではの落ち着きとやすらぎをもたらす床材。さらに主原料である亜麻仁油の成分が空気中で酸化する過程で、抗ウイルス・抗菌・抗アレルギーの4つの効果が得られることが実証されている。
【主な特長】
●一般ビニル床シートと同等以上の耐摩耗性
●木質系充填材による優れた断熱効果
●汚れが付着しづらく、ワックスがけが不要

マーモリウム施工例 (1)マーモリウム施工例 (2)

■お問い合わせ
田島ルーフィング株式会社
営業企画部 広報企画室
TEL:03-6837-8880

 

清掃のプロのみならず誰でも簡単に短時間で衛生的に清掃ができる「3M 水が出るモップツール」(スリーエム ジャパン)

スリーエム ジャパンは、手軽に床の水拭きができる業務用清掃ツール、「3M 水が出るモップツール」を発売する。
同製品は同社の技術基盤の一つである不織布技術によって開発された使い捨て式のモップシートと組み合わせて使うことにより、手元のボタンを押すことで必要に応じて水や薬液を床に吐出でき、清掃後は捨てるだけ、モップシートを洗う必要がない。従来型の糸モップとバケツを用いた清掃と比べ大幅な時間短縮と衛生管理の向上を実現する。また、各パーツが分解でき、洗うこともできるため、衛生的に管理ができる。清掃を主業務としていない方々でも手軽に、効率よく清掃ができる同製品は、学校施設等でも活躍が期待できる。同製品は2017年のグッドデザイン賞を受賞している。

水が出ている様子3M 水が出るモップツール

■お問い合わせ
スリーエム ジャパン株式会社
カスタマーコールセンター
TEL:0570-012-388

 

【仮設トイレの備蓄】防災対策に「ほぼ紙トイレ」(カワハラ技研)

「水洗トイレは使用できない」「仮設トイレはすぐに来ない」「仮設トイレは行きづらい」……この問題を解決する避難所のトイレ対策には、避難者の心身の健康管理や避難所の衛生対策など重要な課題が残る。
カワハラ技研は、こうした課題と被災経験者の意見を取り入れて試作品に取り組んできた。同社は「被災者支援という観点から、改めて避難生活におけるトイレの課題について実効性のある体制に取り組むことが望まれる。また民間企業も災害に対する意識を高め主体的に企業防災を推進するための仕組みを検討して欲しい。もちろん基本はわたしたち国民の一人一人が防災意識を持つことだ。」とし、 その第一歩として、要所々々での仮設トイレの備蓄用仮設トイレ「ほぼ紙トイレ」を開発した。同製品は、女性でも簡単に組立てられ、使用後の問題となる排便処理もまるごと焼却できる。災害時の「トイレ問題」の解決に役立つことが大いに期待できる。

全景全景(開)コンパクト

■お問い合わせ
株式会社カワハラ技研
TEL:03-3552-3121
http://www.kawahara-giken.com

 

 

過去のスクールニュースをご覧になりたい方はこちら → http://www.schoolnews.jp/category/schoolnews/
登録解除はこのページ上部の「メルマガ登録解除」を選択してください。