企業ニュースvol.20
『NEW PUBLIC TOILET HL』発売(LIXIL)
住まいと暮らしの総合住生活企業であるLIXILは、「人」への思いをカタチにした、「人」に寄り添うパブリックトイレを目指した新しいコンセプト「『NEW PUBLIC TOILET HL』のパブリック向け壁掛便器、センサー一体形ストール小便器、マーベリイナカウンター/シェルフ一体タイプの3商品を2月1日より順次発売。
壁掛便器は、丸みのある凹凸のないデザインで掃除がしやすいだけでなく、車椅子でも近づきやすい形状。センサー一体形ストール便器は、高身長の利用者から子どもまで、誰でも使いやすい形状を追求した。新開発の超音波センサーは、これまでの赤外線のセンサー窓をなくしたスッキリしたデザイン。マーべリイナカウンターは、ボウル、カウンター、シェルフを一体とし、「荷物の置きやすさ」「手洗いしやすさ」に配慮した。
お問い合わせは
LIXILお客さま相談センター
TEL:0120-1794-00
タピススタイルシリーズ、マーモリウムシリーズ 新製品(田島ルーフィング)
田島ルーフィングは、「タピススタイルシリーズ」1月21日新発売と、フォルボ社の「マーモリウム」2月21日新発売する。タピススタイルシリーズは、『森』の中から切り取った様々なシーンを表現したカーペットタイル。マーモリウムは、すべて天然素材から作られており、人や環境に優しく、長寿命、耐久性、抗菌性にも優れたリノリウム床材。
お問い合わせは
田島ルーフィング株式会社
TEL:03-6837-8877
http://www.tajima.jp
可搬型スマート電源『サバイバル電源』販売開始(協和エクシオ)
協和エクシオは、自然災害等による停電時や非常時、さらには屋外での工事や作業、イベント等における中規模の電源及び通信インフラの確保・供給を目的に、独自のユニット分割構造を採用することで、中容量バッテリーに相当する電力が歩いて自由に持ち運び可能な、可搬型スマート電源『サバイバル電源』を開発、3月から販売を開始する。製品は完全受注生産で、最小構成(※1)価格は200万円(消費税込み)を予定、自社及び販売代理店からの販売のほか、レンタル、リースでの提供により、5年間で100億円の売り上げを目指す。
(※1)最小構成:充電ユニット×1、放電ユニット×1、電池ユニット×1、専用リュックサック×3
【主な特徴】
○独自のユニット分割構造を採用し、中規模電力の徒歩での持ち運びが可能
○用途に応じてバッテリー容量の拡張が可能
○多様な電源入力と自動運転制御により、効率的な電力使用と長時間のバックアップを実現
○通信機能を搭載し、残量監視アラートなどのメールも配信
お問い合わせは
株式会社協和エクシオ
ICTソリューション事業本部 新エネルギー推進本部
TEL:03-5778-1152
過去のスクールニュースをご覧になりたい方はこちら → http://www.schoolnews.jp/category/schoolnews/
登録解除はこのページ上部の「メルマガ登録解除」を選択してください。