Pages Menu
Categories Menu

Posted on 2023年5月10水 in スクールニュース

北区立西が丘小学校を取材して/月刊スクールアメニティ編集部

スクールニュース vol.714

 先日、東京都・北区立西が丘小学校を取材させていただきました。同校は、2016年に清水小学校と第三岩淵小学校の統合校として開校した学校で、今春、旧第三岩淵小学校の敷地に新校舎が完成しました。

東側から見る校舎外観、地域の新しいシンボルとなる

 新校舎整備のコンセプトは、『そよぐ光 そよぐ風 誰もが憩う 丘の学び舎』です。敷地が、高さ制限を伴う区の景観形成重点地区である丘の上の住宅地にあるため、プールは屋上に、地下にアリーナを設けることでコンパクトな校舎として、敷地南側に直線路50m、100mトラックを確保した整形の素晴らしい人工芝グラウンドを整備しています。校舎は、中央に吹抜けの光庭を配置し、南側に普通教室、東側に特別教室をまとめた明快な教室配置となっています。また、エコスクールとして、ビオトープや植栽、壁面緑化など、充実した緑の環境がつくられていることも大きな特徴です。東側、昇降口へのアプローチは、あたたかみのある色合いのタイルが使用されたピロティ空間として、地域景観とも調和しながら、子ども達や地域の人達を迎える心地よい空間となっています。
 校長先生は、気軽に座ることのできる人工芝グラウンドや、教室に隣接するオープンスペースなど校内の様々なところにソファやミニテーブルを配置して、子ども達が自由に対話できる場を多く用意することで、これまでも取り組んできた“対話の学校づくり”を、より一層進めていきたいと話してくれました。
 同校については、新校舎のカラーグラビア、校長先生へのインタビュー、教育施設研究所による設計ノートなども収録して、夏頃の月刊スクールアメニティ誌にてニューフェイス掲載予定です。

過去のスクールニュース → http://www.schoolnews.jp/category/schoolnews/
登録解除は上記サイト上部の「メルマガ登録解除」を選択してください