学校施設に木材の温かみ、安全で省エネにも貢献するエコ建材〈プラスッド〉
プラスッドは福井県の間伐材とリサイクル樹脂を使用、木材の風合いと樹脂の耐久性を備えた人工木材。自己消火性(火元を離すと自然に炎が消える性能)という新しい機能を備えたことで、全国の学校や公共施設での採用が進んでいる。
●プラスッドルーバー
建物外壁に温かみのある木調イメージを与え、窓から日射をさえぎる人工木材ルーバー。省エネ効果はもちろん、特殊樹脂を採用した高剛性に加え、耐候変色も少ないためメンテナンスの回数も低減。多彩な特注色対応も魅力。
【特徴】
・高剛性:スチレン系特殊プラスチックの高剛性という特徴を生かし、4mの長尺を標準長さとしている。そのため、最大1,500mmの支持スパンが可能。
・自然な木質感:独自着色技術により、木質感に優れたテクスチャーが得られる。又、素材表面を粗したタイプもラインナップしているので、表面テクスチャーを選べる。
・JIS認定素材だから安心:プラスッドはJIS A5741「木 材・プラスチック再生複合材」の認定を取得
・優れた耐候性:耐候性に優れた樹脂を用いることで変色が少なく、長期の強度保持性にも優れている。木材のようなささくれや干割れもない。超促進耐候性試験30年相当の試験での変色は木材に比べ、非常に少なく、メンテナンスコストの低減に貢献する。
・安心な自己消火性素材:火災に対して安全性が高まり、又、自己消火性を保持するための添加剤も環境に配慮し、EUの環境規制であるRoHS指令にも対応した素材を厳選している。
●プラスッドデッキ
学校施設のテラス等での採用が拡大している人工木材屋外デッキ。デッキ表面にビスが出ない、目地からモノが落ちにくい等安全設計に配慮したほか、高さの調整も可能。
【特徴】
・自然な木質感:プラスッドの中には木粉が多く入って いるので、ツヤが少なく触れた時に優しさを感じる。
・しっかり感のあるデッキ:木粉を多く含むので強度が高く、歩いた時のシッカリ感がある。
・安心の機能性:遮熱デッキ、帯電防止デッキといった従来にない付加価値をもった機能性デッキもラインナップしている。
・安心の素材:木材のようなささくれやひび割れがなく、水に濡れてもぬめりがでにくいので、雨の日も安心。
・安全の設計:デッキ表面にビスが出ない安全設計になっている。又、デッキの幅方向の目地からコイン等が落ちにくいデザイン。
販売元 リフォジュール(株)
製造元 フクビ化学工業(株)
第二事業部
〒140-0014 東京都品川区大井1-23-3(フクビビル)
TEL.03-6890-0090 FAX.03-6890-0089