月刊スクールアメニティ2014年7月号発売中
今月の月刊スクールアメニティ
今号では、小中一貫教育を先進的に進めている東京都品川区で6番目となる施設一体型小中一貫校「豊葉の杜学園」と、千葉県北部中央に位置する成田市に、千葉県3校目、成田市では初となる施設一体型(同一敷地に併設)の小中一貫校「下総みどり学園」を取り上げています。また、同じ千葉県成田市で土地区画整備事業により新たに整備された成田市公津の杜地区に開校した「公津の杜中学校」も掲載しています。
さらに、「小中一貫教育校の使節計画上の課題と今後のあり方(千葉大学大学院 教授 柳澤 要氏)」の特別寄稿、月刊スクールアメニティ編集部の独自調査による「主な全国施設一体型小中学校一覧表(公立)」(約150校)も掲載されています。一覧表については、随時更新していますので、最新の情報は → http://www.voi-x.com でご確認ください。
他、安心安全な学校施設整備として「学校施設における非構造部材の耐震対策の推進について(文部科学省)」等の学校施設と防災特集も盛り込まれています。
【2014年7月号 通巻340号 主な内容】
New Face21
●0歳児から高齢者まで利用できる地域のまなびや「品川区立小中一貫校豊葉の杜学園」(東京都)
●小学校4校を統合新設、中学校は既存校舎改修で小中併設させ、施設一体型「下総みどり学園 成田市立下総小学校/下総中学校」(千葉県)
●成田市10校目の新設中学校。公津の杜地区の開発。母体校の過大規模化に伴い分離新設「成田市立公津の杜中学校」(千葉県)
特集 学校施設と防災
●学校施設における非構造部材の耐震対策の推進について(文部科学省)
●津波から子どもをたちを守るための高台移転「沼津市立西浦保育所」(静岡県)
特別連載 第4回
●茨城県牛久市立ひたち野うしく小学校施設整備の軌跡(高野裕行)
他、話題を追って、最新技術情報等の記事、シセツノミカタvol.15等の記事も満載です。
毎月20日発行 定価617円(税込) 年間購読料 6480円
過去のスクールニュース → http://www.schoolnews.jp/category/schoolnews/
登録解除は上記サイト上部の「メルマガ登録解除」を選択してください。