Pages Menu
Categories Menu

Posted on 2021年12月03金 in スクールニュース, 新刊発売

月刊スクールアメニティ2021年12月号発売/〈今月のニューフェイス〉常陸太田市立水府小学校・水府中学校(茨城県)

 

今月のスクールアメニティ

クールアメニティ12月号発行しました。
今月のニューフェイス21は、常陸太田市立水府小学校・水府中学校(茨城県)です。常陸太田市は、水府地区の小中学校の再編に伴い、水府小学校と水府中学校の一体型施設を整備、小中一貫教育校としてスタートした学校の紹介です。同校新校舎は、周囲の豊かな自然環境と調和する木造校舎として整備されました。大規模木造校舎を実現するため、耐火構造を挟み込み木造部分を分節したつくりになっています。素晴らしい新校舎のカラーグラビアの他、校長先生へのインタビュー、岡田新一設計+柴建築設計事務所による設計ノートも収録しています。
また今月は、「話題をおって」コーナーで北海道石狩市立旧石狩小学校の取材ルポを掲載しています。旧石狩小学校の校舎は、北海道で初めての円形校舎として知られる貴重な文化遺産です。今は、その円形校舎の特長を活かした、石狩の歴史や自然を伝える資料館となっています。非常に興味深い円形校舎の詳細についてご覧ください。他にも、まなびやづくり研究所 会報誌vol.18、技術レポートでは、クボタの業務用加湿空気清浄機「ピュアウォッシャー」を掲載しています。
巻末には、特別グラビア「School Amenity Face」を収録しました。スクールアメニティ・フェイスでは、子ども達が楽しく活動する学校風景を写真グラフとして集めました。子ども達のいっぱいの笑顔を、ぜひ本誌でご覧いただければと思います。

 

【2021年12月号 通巻429号 主な内容】



New Face21
●地域と学校の活性化を目的に小中学校を再編、木造校舎で展開される小中一貫教育
常陸太田市立水府小学校・水府中学校(茨城県)

視点 School Amenity Report
○経団連、「GIGAスクール構想」の実現へ提言。萩生田経済産業大臣に手交。
○文部科学省「特別支援教育の在り方を踏まえた学校施設部会」を設置。教育現場のICT化や耐震化の対応など模索。

Topic 話題をおって
○北海道最初の円形校舎を訪ねる―北海道石狩市立旧石狩小学校円形校舎を見て
○山形県立米沢養護学校西置賜(仮称)、同県立寒河江工業高等学校整備計画について
○第15回キッズデザイン賞発表
○袋井市・凸版印刷株式会社 ICTで非認知能力と保育の質向上を確認

連載
○一般社団法人まなびやづくり研究所 会報誌 vol.18

技術レポート 拡がる学校施設の機能
クボタの水技術で、大空間の空気を安心・快適に業務用加湿空気清浄機「ピュアウォッシャー」

Information
○ケイミュー「LAP-WALL」、「SOLIDO typeF shirasu」が2021年度グッドデザイン賞を受賞
○保育博2021─保育・教育ビジネス&サービスフェア-12月に都内で開催
○エコプロ2021 オンラインも同時に2年ぶりのリアル開催
○既存便器に取付けて使用 工学院大学がオールジェンダー対応の便座をデザイン
○ウッドデザイン賞2021発表 取組成果を活かして日本ウッドデザイン協会発足

巻末グラフ School Amenity Face
○私達の学校は楽しい、おもしろい!

その他、新情報ファイル、Education NEWS 北から南から、等

2021.12_School Amenity-1

 

毎月20日発行 定価628円(税込) 年間購読料 6780円(1冊565円(税込))

●2021年12月号目次

●スクールアメニティの試読はこちらから


☆書籍案内☆

新刊 2021年9月25日発売
月刊スクールアメニティ別冊版 教育施設要覧/便覧 2021年度下期版 NO.43

2019年4月1日発売
○平湯モデル図書館写真集 子どもたちで溢れる  学校図書館のつくり方


 

 

過去のスクールニュース → http://www.schoolnews.jp/category/schoolnews/
登録解除は上記サイト上部の「メルマガ登録解除」を選択してください。