Pages Menu
Categories Menu

Posted on 2017年10月16月 in 教育施設便覧, 開口部材・内装材・内装設備

木製学校用間仕切【木製サンスクール】

 

木のもつ香り、温もり、柔らかさが、心身ともに人にやさしい環境をつくります。

【木製サンスクールの特長】
1.堅牢な作り
木の良さを活かしながら、必要な部分は、アルミやスチールで補強。
2.豊富なユニット
出入口と中間パネルの様々なユニットパターンが可能。
3.厳選された素材
反りやひび割れなどのない厳選された素材を使用。
4.確かな安全性
角部分に丸みを持たせるなど安全性に配慮。
5.短い工期
組み立てたユニットの搬入により現場作業が少なく、工期も短縮。

地元産木材の使用
愛される校舎づくりと、地域林業の活性化のため、県産材など地元産木材を使用しての製作にも対応しております。

木製可動間仕切PWK

木製可動間仕切PWK

木製間仕切SPW

木製間仕切SPW

快適な学びの空間を確保するために…
シックハウス対策、VOC 対策について

今日、社会的に問題となっているシックハウス対策について、改正建築基準法により居室内に使用するホルムアルデヒド発散建築材料の規制が強化されています。
特に、児童・生徒が長時間過ごす学校においては、ホルムアルデヒドおよび揮発性有機化合物(トルエン、キシレン、パラジクロロベンゼン)について、環境測定検査の判定基準値が定められています。
三和スピンドルの木製学校用間仕切は、製品全体として厚生労働省の指針値をクリアー、学校用として安心してお使いいただけます。
なお、材料の合板・集成材・接着剤・塗料などには、ホルムアルデヒド放散量F ☆☆☆☆相当の材料を使用しています。

不燃木製間仕切

不燃木製間仕切

三和シヤッター工業(株)
三和スピンドル建材(株)
〒175-0081 東京都板橋区新河岸2-3-5
TEL:03-3346-3011
http://www.sanwa-ss.co.jp/