湿式外断熱システム(RC 用)【エコサーム】
コンクリートの中性化抑制と高断熱化を同時に外断熱による学校施設の長寿命化改修
堺市立堺高等学校エコ改修
築40年が経過した校舎は、外壁の劣化が進行しており、外壁改修とエコ改修の意味を合わせ外断熱工法が採用されました。室内の温熱環境の改善により、生徒が学習しやすい場所を創出するとともに、エコ改修の成果を「見える化」することで環境教育を実践しました。
工法:エコサーム湿式外断熱システム(RC用) 所在地:大阪府
設計:株式会社昭和設計/高橋建築設計事務所JV 施工:株式会社大森工務店
●湿式外断熱システム「エコサーム」
樹脂系モルタル接着材を使用し、断熱材と躯体を接着し、断熱材表面をガラスメッシュとベースモルタルで被覆、表面を左官で仕上げる外壁の断熱工法。耐火構造2時間認定取得。責任施工による10年間の長期保証付き
<外断熱による長寿命化改修>
●コンクリートの中性化抑制(躯体の長寿命化)
外断熱の建物は、屋外側からコンクリートを保護するため、ひび割れや中性化の防止に役立ちます。
●夏暑くて冬寒い を解消(快適性の実現)
コンクリートには熱を蓄える性質(蓄熱性)があります。外断熱の建物では、コンクリートの温度は室温に同調します。夏期は冷房により冷やされ、冬期は暖房による熱を蓄えることで、壁全体から涼しさや暖かさを感じることができ、教室内の温度分布は均一化され、快適な室内環境をつくることができます。
●省エネルギー化
外断熱の建物はコンクリートの蓄熱効果を利用することで、冷暖房機器の負担が軽減され、小さなエネルギーで効率よく冷暖房を行うことができます。
『学校施設版 湿式外断熱改修マスターガイド』無料進呈中!お気軽にお問合せください。
東邦レオ(株)
建築ソリューション事業部 東京支店
〒170-0004 東京都豊島区北大塚1-15-5
TEL.03-5907-5600 FAX.03-5907-5610
仙 台 TEL.022-772-5661 名古屋 TEL.052-419-1860
大 阪 TEL.06-6762-2100 広 島 TEL.082-874-2001
高 松 TEL.087-862-2100 福 岡 TEL.092-687-7110
http://www.ecopro.jp