環境に優しくリアルな木質感を演出、学校施設の長寿命化時代に対応する再生人工木材「ルポウッド」(セイキ販売)
企業ニュース vol.88
これからの学校施設は、持続可能な社会の担い手となる子ども達の環境教育を支援することができる学習環境(学校施設)が必要である。さらに脱炭素社会の実現に向けて、学校を含めた建築物の省エネルギー化や再生可能エネルギーの導入等の積極的な推進が求められている。今後は、学校施設も良好な教育環境の確保をしながらネット・ゼロ・エネルギー(ZEB)化推進を図り、学校施設の脱炭素化するための施設整備の技術の導入が必要となってきている。
次世代の学校施設の環境整備は、子ども達の安全安心な素材の活用が求められてきている。そのため、学校施設の新増改築及び改修において木造化、木質化が推進されおり、こうしたニーズに応える建築材料が、木粉とプラスチック樹脂による高い強度を備えた人工木デッキ材が「ルポウッド」である。本材は、木材の腐食の心配がなく高耐候で耐久性に優れ、表面をリブ加工がされ、キズが目立たず、反りやゆがみが生じにくい素材である。
長期間の外気にさらされても、木材の様に腐ることが無く、変色もしないので木質素材感を長寿命保つことができる。校舎の外壁仕上げ、デザイン性の表現(木質感の演出)でのルーバーなどにも最適である。また、内装材としても重歩行の床などにも強度があるので堅牢である。
【特 長】
・自然な風合い
天然木のような温もりが感じられる木質感を再現し、心地よい癒しの空間を演出。
・割れに強く、施工性が高い
無垢形状になっているため中空材に比べ局部的な衝撃による割れに強く木材同等の加工ができ、施工しやすい。
・高い耐候性・耐腐朽性
天然木に比べて、経年による変色や色あせを少なく抑えられ、腐食が起こりにくく、シロアリの食害にも強い。



【お問い合わせ】
セイキ販売株式会社
東京支店 TEL:042-433-9881
大阪支店 TEL:06-6780-1700
過去のスクールニュース → http://www.schoolnews.jp/category/schoolnews/
登録解除は上記サイト上部の「メルマガ登録解除」を選択してください