Pages Menu
Categories Menu

Posted on 2017年10月06金 in 屋上・屋根・天井・外壁材・外装材, 教育施設便覧

【膜天井】軽量で柔らかい。安全で快適な膜天井。

 

 

膜天井は、重くて硬い従来の天井材に代わり「軽量、柔軟で丈夫な膜材」を使用した安全な天井です。 非構造部材の耐震化が重視される今日、教育施設をはじめ、駅・空港などのインフラ整備、公共施設 や商業施設など様々な空間に安全と快適を提供しています。

●安全
膜天井は、吊材を用いない工法で取り付けられます。また、膜材は約500g/㎡とたいへん軽量で、まさかの落下時にも室内へ与えるダメージを最小限にとどめることができます。さらに、柔軟な膜材は地震時の大きな揺れにも変形追従可能で、天井脱落の危険性を低減します。
耐火性能については、条件に応じて「防炎/不燃」の材料選択ができます。

●快適
膜材の高い光反射率で、室内は広範囲に渡って明るくなります。また、吸音性の高い膜材を使用すれば、体育館やプールなどの大空間でもクリアな音環境が実現します。太陽工業では、様々な室形状・天井形式・用途の施設で、改修工事前後の残響音測定を実施し、見識を深め ています。
さらに、すべての膜材はF ☆ ☆ ☆ ☆同等品(ホルムアルデヒド拡散速度0.005mg/㎡ h 以下)で、シックハウスなどの心配もありません。

●環境への優しさ
太陽工業のテントはすべて、使用後に回収してリサイクルすることができるエコマーク製品です。

三朝町総合スポーツセンター(鳥取県) 2016 年鳥取県中部地震を経験。膜天井は破損なし。

三朝町総合スポーツセンター(鳥取県)
2016 年鳥取県中部地震を経験。膜天井は破損なし。

福岡学園福岡看護大学(福岡県) 天井の高いエントランス空間の安全に貢献。

福岡学園福岡看護大学(福岡県)
天井の高いエントランス空間の安全に貢献。

益田市立益田中学校(島根県) 島根県初となる膜天井を武道場へ設置。

益田市立益田中学校(島根県)
島根県初となる膜天井を武道場へ設置。

昭和薬科大学附属高等学校・中学校(沖縄県) シックなデザインの図書室。

昭和薬科大学附属高等学校・中学校(沖縄県)
シックなデザインの図書室。

山形県立米沢興譲館高等学校(山形県) 寒冷地の事例。吸音膜材で講堂も快適に。

山形県立米沢興譲館高等学校(山形県)
寒冷地の事例。吸音膜材で講堂も快適に。

中野区立谷戸小学校(東京都) 地下階の体育館改修にも採用されています。

中野区立谷戸小学校(東京都)
地下階の体育館改修にも採用されています。

eco


太陽工業(株)
東京 〒154-0001 東京都世田谷区池尻2-33-16  ☎ 03-3714-3461
大阪 〒532-0012 大阪市淀川区木川東4-8-4   ☎ 06-6306-3065
仙台・名古屋・広島・福岡
http://www2.taiyokogyo.co.jp/maku_tenjyo/