21 世紀を担う子供たちの夢を育む環境作りを目指して〈YKS ウォール〉
『YKSウォール』は、発売以来40 余年、お客様の声を製品に反映し、全国に多数の実績を持っています。ISO9001 およびISO14001 認証取得弊社森田工場で製作された製品は素材の特性を充分に活かし、また近年叫ばれている環境問題にも充分配慮しており、21 世紀を担う子供たちに、明るく快適な教育環境を提供しております。
〈固定間仕切〉
SA − 90N(スチール仕様)
お客様が抱えている学校現場の事情に対応できるように、豊富なバリエーションの中から間仕切の仕様を選択できるようにしました。お客様だけの間仕切が製作可能となります。
SW −多連引(スチール枠+ 木建具仕様)
スチール枠に木製建具を組み込んだ間仕切です。スチールによる強度と木の持つ温かみを兼ね備えています。また木の材質は好みに合せて自由にお選びいただけます。
WSP − 105(木仕様)
木は温もりや優しさを持つ反面、強度の不均等や反りといった欠点を持っています。そこで当社はスチールで補強する事により、これらの欠点を克服した木製間仕切を開発いたしました。
SA −多連引(スチール仕様)
SW −多連引(スチール枠+ 木建具仕様)
WSP- 多連引(木仕様)
オール引戸のため、移動に手間取らない素早いフルオープン・フルクロージングが可能、フランス落しによる固定/解除、鎌錠及び差込栓錠による簡単な施解錠ができます。
〈移動間仕切〉
WBC-60
パネルは弊社独自のWBC 粉体焼付塗装によりホワイトボードとして使用でき、簡単に固定・移動ができる。教科センター方式やオープンスクール等、多様な学習内容、学習形態に弾力的に対応できる移動間仕切です。又、意匠性に優れるエッジレス( フラット仕様)としており、プロジェクター等のスクリーンとしての使用も可能です。オプションでは行事予定表(罫線仕様)や掲示のためのパンチングコルク仕様も可能です。
MSW − 110(木仕様+スチール芯材)
表面の仕上がりは木製でやさしい質感を実現している移動間仕切です。芯にはスチール材を使用し移動間仕切に必要な強度を確保しています。
〈体育館用引戸〉
旧来の引戸に比べ安全性、操作性、耐久性に優れ、環境への配慮した商品です。体育館の外部に面した所や器具庫などに幅広く採用されています。
〈ゼロVOC 不燃仕様 粉体焼付塗装〉
国土交通大臣不燃認定取得VOC を全く使用しない(ゼロVOC)粉体焼付塗装は、真に環境負荷が低減できる唯一の塗装です。当社のハートフルテクノロジーにより、建物内装材に求められる環境性能・不燃性能を考え、YKS ウォールは、『ゼロVOC 不燃粉体焼付塗装』をすべての枠・扉で標準採用しました。使いやすさや安全性の実現だけでなく、美しさと心地よさをプラスした学校間仕切をご提案します。
〈ステンド粉体鋼板〉
ステンド粉体鋼板とは鋼板に粉体塗料による木目柄を焼付け塗装したもので、従来の木目柄プリント鋼板に比べ、印刷層が厚く表面が固いので、耐久性に優れキズがつきにくいという特徴を持っています。また木目柄だけでなく写真等の画像を鋼板に印刷する事も可能で、そのデザインはオリジナル性の高いものとなります。(当社スチール製品に対応可能です)
※粉体焼付塗装の一種であり、上記粉体焼付塗装の特徴はステンド粉体鋼板にも対応します。
山金工業(株)
本社 〒918-8511 福井市左内町4-15 ☎ 0776-36-2979
東京 〒169-0072 東京都新宿区大久保2-4-12 ☎ 03-3202-3531
大阪 〒537-0025 大阪市東成区中道1-12-4 ☎ 06-6972-7101
敦賀 ☎ 0770-25-4040 /金沢 ☎ 076-248-3280