スクールニュース vol.270
東京都北区 赤羽体育館がオープン
2017年1月に完成した東京都北区で3つ目となる赤羽体育館が、オープン以来賑わいを見せている。新体育館の構造規模は鉄骨鉄筋コンクリート造地上4階地下1階建て。1階にはサブアリーナ(32.7m×22m)、エクササイズスタジオなど、2階に弓道場、スポーツ情報コーナー等、3階にメインアリーナ(44.5m×34.3m)、4階には天候に関わらず楽しむことのできる一周160mのランニングコースが設けられている。住所は北区志茂3-46-16、東京メトロ南北線志茂駅から徒歩7分の場所にある。
北区ホームページ(http://www.city.kita.tokyo.jp/sports/shisetsu/akatai_open.html)で利用時間・料金など確認の上、隅田川沿いに建つ新しい体育館に行ってみてはどうだろうか。
和歌山県和歌山市 和歌山市民図書館の基本設計を公表
和歌山市は、南海和歌山市駅前の人口減少、駅利用者の減少の現状から再生を図る再開発事業を進めている。都市的なイメージでにぎわうJR和歌山駅周辺に対し、南海和歌山市駅周辺は、北側に紀ノ川があり、和歌山港も近い自然豊かな景色が魅力。この立地を活かしながら、滞在、集い、交流する、人が主役の新しい市駅への再生を図っていく。集いの場となる新しい和歌山市駅には市民図書館が移転整備され、再生のシンボルとして知・情報・交流・くつろぎの拠点としての役割を担う。新図書館の施設計画基本方針は、①誰もが使いやすく行きたくなる魅力ある施設、②多様な市民ニーズに対応し、相互に共存できるゾーニング、③トータルランニングコストを縮減できる効率的な設計、としている。基本設計はアール・アイ・エーが担当、実施設計を経て、建設工事を平成30年7月から開始し、平成31年7月末に竣工、開館は平成31年10月の計画である。
過去のスクールニュース → http://www.schoolnews.jp/category/schoolnews/
登録解除は上記サイト上部の「メルマガ登録解除」を選択してください。