スクールニュース vol.291
広島県 県立高等学校の再編など
9月5日に発表。平成26年12月に策定した「広島版『学びの変革』アクション・プラン」に基づき県立高等学校の再編整備を同日開催の教育委員会会議にて決定。具体的には、平成31年4月を目標に三次高等学校に県立中学校を新設した併設型中高一貫校を設置するほか、学科やコースの改編、広高・呉三津田高の定時制普通科募集停止と呉工高定時制へのキャリアデザイン科新設など。また、大崎上島町に計画しているグローバルリーダー校(仮称)について、校名案を「広島県立広島叡智中学校・高等学校(Hiroshima Global Academy)」(略称:HiGA(ハイガ))とすることも併せて発表。
学校法人細田学園 中学校設置
9月7日、平成31〈2019〉年4月に細田学園中学校を新設、埼玉県志木市でおよそ100年の歴史を有する細田学園高等学校との中高一貫教育を導入すると発表した。目指すのは将来へつながる原体験の獲得を教育の中心とする「次世代型の中学校」。生徒は全館Wi-Fiを完備した平成27(2015)年完成の新校舎で、ICTを活用した最先端の学びによって自己の能力を伸ばす。
宗像市 義務教育学校設置の基本方針を示す
8月30日に公表。施設を一体型とできること、学校規模が27学級以下であること、通学時の安全対策がとられていること、などの条件を満たすことができる場合に義務教育学校を設置していくことが主な内容。10月4日まで市民に意見を募集中。
過去のスクールニュース → http://www.schoolnews.jp/category/schoolnews/ 登録解除は上記サイト上部の「メルマガ登録解除」を選択してください。