Pages Menu
Categories Menu

Posted on 2017年9月19火 in スクールニュース

スクールニュース vol.292

 

日本建築士事務所協会連合会 日事連建築賞

9月7日、協会HPにて平成29年度の受賞作品を発表。教育施設関係では、国土交通大臣賞(1作品)に株式会社INTERMEDIA(島原市)設計のあたご保育園(長崎市)、優秀賞(6作品)の中に梓・岡野建築設計共同企業体によるつくばみらい市立陽光台小学校、株式会社長建設計事務所(長岡市)設計の川通どれみ保育園(三条市)、奨励賞(10作品)の中ではフケタ・渋江特定建築設計共同企業体による鹿沼市立粟野小学校、株式会社竹中工務店広島一級建築士事務所(広島市)による広島学院講堂・聖堂(広島市)がそれぞれ選定された。

 

群馬県 統合校の概要を発表

昨年6月に策定された桐生・みどり地区県立高等学校再編整備計画を受け、県教委は新高校開設準備室を設置、桐生・桐生女子、桐生南・桐生西をそれぞれ統合した学校について、検討してきた。
○桐生・桐生女子統合校
桐生高校地に高いレベルの進学を目指す学校を計画。全日制の他、桐生女子の通信制も引継ぐ。1学年は320名を予定。
○桐生南・桐生西統合校
桐生西高校地に大学進学をはじめとした多様な進路の実現を目指す学校を計画。1学年240名の全日制普通科を設置予定。
両校とも平成33年4月の開校を予定しており、在校生は開校とともに新校に移る。

 

文部科学省 「学校施設の防災対策セミナー2017」

10月27日の東京会場(250名)から始まり、11月1日の大阪(200名)、16日の熊本(100名)、30日の盛岡(100名)の4か所で開催。( )内は定員。
熊本地震やこれまでの災害で明らかになった課題について、熊本地震を経験した教育委員会や建築の専門家による講演、地方公共団体の取組紹介などがプログラムされている。あわせて、今後の安全・安心な学校施設整備を考えるにあたっての特に重要な課題をとりまとめている緊急提言のポイントや最新の施策について、文部科学省からも説明が行われる。
参加費は無料だが、同省HP(行事予定)からの事前申込が必要。

 

 

過去のスクールニュース → http://www.schoolnews.jp/category/schoolnews/
登録解除は上記サイト上部の「メルマガ登録解除」を選択してください。