スクールニュース vol.298
中京大学 2018年3月完成に向けて新体育館を建設中
中京大学は、豊田キャンパスに新しい体育館整備を進めている。新体育館は、RC造一部S造2階建て、延床面積5,121.14㎡、収容定員は式典時4000人、観客席約260席を備える。1階アリーナの北側には広場に面してスポーツテラスや多目的室が設けられ、学生・選手たちが休憩やミーティングできるつくり。2階には、スポーツ・ミュージアムのほか、管理センターも設ける。また、豊田キャンパスの玄関となるバスターミナルと新体育館2階を空中回廊でつなぎ、出入りしやすい動線にする。全館LED照明を採用し、自然採光や自然通風も積極的に取り入れた省エネルギー施設であり、震災時には、豊田市との防災・減災協定に基づき避難所としての利用も可能となる。 建設場所は、キャンパスのアイスアリーナのサブリンクの南側。緑豊かな丘状広場「サーキット・トレーニング・ガーデン」の一角。この丘状広場にある走路の機能を維持しつつ、一体整備を行う。新しい体育館、アイスアリーナが広場を取り囲み、周辺一体がスポーツエリアとなる。設計・監理は梓設計、施工竹中工務店で2018年3月に完成予定。
府中市 新しい学校給食センター見学のチャンス
府中市は、9月から稼動している新しい学校給食センターの見学を10月から受け入れている。エアシャワーの体験、煮炊き釜の調理擬似体験もすることができ、給食の試食も可能だ。対象は、原則10人以上50人以下の団体で1日先着1組。申込は見学希望日のひと月前までに電話で学校給食センター(042-365-2655)に予約の上、申込書により手続き。
新学校給食センターは、2017年9月から市内すべての小・中学校に給食を提供している。敷地面積は13,000.07㎡、建築面積7,392.35㎡、延床面積14,305.29㎡。S造3階建てで、1階に小・中学校調理室、事務室など、2階は見学通路、会議研修室、調理実習室、食堂、休憩室など、3階に洗浄室、炊飯室、アレルギー対応調理室などが入る。
詳細は府中市ホームページ参照 http://www.city.fuchu.tokyo.jp/kyoiku/mokuhyou/shisaku/kyusyokusintiku/kengaku.html
過去のスクールニュース → http://www.schoolnews.jp/category/schoolnews/
登録解除は上記サイト上部の「メルマガ登録解除」を選択してください。