Pages Menu
Categories Menu

Posted on 2018年1月05金 in スクールニュース

スクールニュース vol.315

 

取手市 建物は売却、土地は賃借
平成28(2016)年3月に閉校した旧白山西小学校跡地について、前田建設工業株式会社が活用する。同社は市内に整備を予定している技術研究所の付属施設・人材開発センター(総合研修所)とすることを計画しており、12月27日に市役所で契約締結を発表した。同市によると土地(約25,858㎡)は20年間の事業用定期借地権を設定し、校舎などの施設は現状有姿のまま売却する。なお、地域防災計画で避難場所・避難所に指定している体育館とグラウンドの機能はこれまで通り。賃貸及び引き渡しは2月1日。

 

香川県 特別支援学校の設置
12月27日、小豆地域に設置する特別支援学校の設置方針や予定地などを発表した。同地域の特別支援教育の充実を目的に、知的障害がある児童生徒を対象の学校を設置する。小学部と中学部を設置するが、島外への通学が難しい高等部相当の生徒についても柔軟に対応するとしている。設置場所は、安全を確保するために津波浸水想定区域や土砂災害警戒区域にあたらないことを考慮。さらに小中学校との日常的、継続的な交流に取組むことなども踏まえて、小豆島中央病院に近い小豆島町立池田小学校の敷地内またはその近接地を候補地に、教室の他に自立活動室や作業学習室、生活訓練室などを整備する。ただし、寄宿舎は設けない。

 

日出町 学校給食センター建設用地
老朽化した学校給食センターを新たに建設するため、交通の利便性、上下水道等インフラ整備、土地の安全性などを考慮して用地選定を行い、保健福祉センター隣の「ふれあいグラウンド」(約4,700㎡)を建設用地にすると12月27日に発表した。用地の測量や設計に平成30(2018)年度からとりかかり、翌31~32年度に工事、33年度の給食提供を予定している。計画施設の規模は3,200食の調理能力をもつものとし、対象となる学校園は5幼稚園・5小学校・2中学校。この計画に伴ってふれあいグラウンドは移転する。

 

 

過去のスクールニュース → http://www.schoolnews.jp/category/schoolnews/
登録解除は上記サイト上部の「メルマガ登録解除」を選択してください。