スクールニュース vol.322
東京電機大学 情報環境学部及び同研究科の移転を正式に発表
東京電機大学は、千葉ニュータウンキャンパス(千葉県印西市)にある情報環境学部、情報環境学研究科が2018年3月末より、東京千住キャンパスに移転することを発表した。千葉ニュータウンキャンパスは、これまで同様に同大学が所有・管理していき、しばらくは一部の教育・研究施設を使用しながら今後の利活用について検討していくとしている。
大妻女子大学 英語教育研究所が移転
大妻女子大学は、国際社会で活躍できる人材の輩出を目指し、学生の英語の学びをサポートするために2017年4月に設立した英語教育研究所を、大学校舎A棟367室に移転オープンした。新しい英語教育研究所は、各種英語検定試験や英語に関する様々な本が揃う書架や、自習スペース、eラーニング学習サイトや語学教材の視聴ができるPCスペースなどを備えている。また、5月からは英語の学習方法、教材、検定試験、発音などについて学習相談も行っていく。
千歳科学技術大学・北海道教育委員会 連携協力に関する協定書交わす
2018年2月9日(金)、千歳科学技術大学は、北海道庁別館7階教育委員会室において、北海道教育委員会と連携協力に関する協定書を交わした。協定では、それぞれの専門性を生かし、相互に連携協力し、地域を問わず学びの機会を提供することにより、教育の充実・発展に資することを目的としている。
具体的な連携事項は、(1)eラーニングシステムの活用に関すること、(2)学生、生徒等の教育支援に関すること、(3)教科教育等の充実・推進に関すること、(4)教職員の資質・能力の向上に関すること、(5)その他、双方が必要と認める事項。
北海道教育委員会柴田達夫教育長は、締結式の挨拶で「千歳科学技術大学が独自に開発したeラーニングシステムは、北海道のように広域分散化した生活環境の中において教育の充実発展に貢献するもの」と期待を込めた。
過去のスクールニュース → http://www.schoolnews.jp/category/schoolnews/
登録解除は上記サイト上部の「メルマガ登録解除」を選択してください。