Pages Menu
Categories Menu

Posted on 2018年11月30金 in スクールニュース

スクールニュース vol.378 編集部より

 

旧小学校校舎が、地域交流施設に官民そして地域の力で、みごとに再生
地域交流施設、高蔵寺まなびと交流センター「グルッポ ふじとう」
デッキテラスのあるコミュニティカフェ「g Café Fujito」

グルッポふじとう全景

グルッポふじとう全景

愛知県春日井市の旧藤山台東小学校をリノベーションで再生した高蔵寺まなびと交流センター「グルッポ ふじとう」を本誌の廃校活用例で、(一社)まなびやづくり研究所との共同取材を行った。その詳細については、2019年1月号以降にて紹介させて頂くが、同施設は、みごとに地域交流施設に学校施設をリノベーションされ、今年4月オープンした。
中でも注目したのが、同施設内のデッキテラスのある黒を基調とする室内装飾のイタリア風オシャレなカフェ「g Café Fujito」。

カフェ内部、オシャレな空間

カフェ内部、オシャレな空間

同カフェは、愛知県春日井市の高蔵寺ニュータウンを支援再生する事業組織「エキスパネット」が運営するイタリアンカフェで、その場でウイークデーに提供される日替わりランチは、おかずの多いヘルシーランチや、お子さまランチもあり人気。また、もう一方の目玉メニューがピッツァだ。このピッツァは、イタリア製小麦のサッコロッソを素地に使用した本格的ピッツァでで、そのメニューもマルゲリータブッファ―ラを始め、14種類があり、各々のピッツァもトッピングも豊富でお好みに合せ用意されている。
せっかくなので、シンプルなピッツァマルゲリータを注目して食してみた。値段も30cm位が780円~920円(飲み物付)とリーズナブル価格で、モッツァロレラチーズの風味がマッチングしていて、とてもおいしゅうございました。

マルゲリータブッファ―ラ とてもおいしゅうございます

マルゲリータブッファ―ラ
とてもおいしゅうございます

さらに同店でおみやげ用に販売している「高蔵寺和っか饅頭」は、高蔵寺まちづくり㈱が、地域の人々に企画から参加してもらい、地元和菓子屋さんの協力でつくられた商品で、人気を支えているという。

名物 高蔵寺和っか饅頭

名物 高蔵寺和っか饅頭

まさに、昼食の利用者は盛況で、日替わりランチは12時過ぎには完売していた。
利用者も、ママ友グループ、高齢者、高校生などがランチする姿は、世代間を超えた地域交流施設だと感じた。他地域でも、少子高齢化に恐れてばかりではなく、廃校など地域の有休施設をたくみに活用して、地域の活性化を進めることを期待したい。

 

 

過去のスクールニュース → http://www.schoolnews.jp/category/schoolnews/
登録解除は上記サイト上部の「メルマガ登録解除」を選択してください