スクールニュース vol.401
学校法人濱名学院・神戸山手学園 法人合併・大学統合
3月22日発表。濱名学院を存続法人として2020年4月より学校法人濱名山手学院となり、大学名は関西国際大学。現在の神戸山手大学現代社会学部は同大学現代社会学部となる。そして、関西国際大学は6学部3キャンパス体制(三木・尼崎・神戸山手)収容定員約3,000人規模の大学となり、兵庫県内に本部を置く大学30校中8番目の規模となる。なお、2021年4月を目途に学部学科の発展的な改組も計画している。
国土交通省・農林水産省 木造建築物についての国による木材利用状況
3月14日発表。平成22年に施行された「公共建築物等における木材の利用の促進に関する法律」に基づく木材利用状況を調査。平成29年度は低層の公共建築物80棟(9,457㎡)を木造で整備し、171棟で内装の木質化を行っている。これによって使われた木材は3,139㎥である。平成28年度調査との比較では、木造施設は増えているが内装木質化が減り、木材使用量も減っている。木造施設の整備を省庁別にみると、最高裁判所・警察庁・法務省・財務省・厚生労働省・農林水産省・国土交通省・環境省・防衛省が取組んでいる。
株式会社LoiLo iPad無料貸出しを公募
ICT化を目指す教育機関にLTEモデル40台を無料で貸し出す。貸出期間は2019年度前期にあたる4月下旬から9月末までで、この期間に使用する通信費や同社のロイロノート・スクール アプリ利用料も無料。ロイロノート・スクールは3月18日にアップデートを実施、新たにシンキングツール機能を備えた関係者待望の機能も使うことができる。貸出しの条件は授業の実践報告書を貸出期間内に一度提出することで、応募期間は3月31日まで。下記応募フォームからの申込みが必要。
https://goo.gl/forms/9nOyVgxVyVZShfAx1
過去のスクールニュース → http://www.schoolnews.jp/category/schoolnews/
登録解除は上記サイト上部の「メルマガ登録解除」を選択してください