スクールニュース vol.425 編集部より
新潟県三条市の廃校リノベーション活用で生まれた「三条市ものづくり学校」の今
「三条市ものづくり学校」を見学してきました。
同ものづくり学校は、「はたらく」「まなぶ」「あそぶ」を通じて、三条市のものづくり産業の高付加価値化、情報発信力の強化、次世代ものづくり人材の育成など、様々な波及効果を創出する施設を目指して整備されました。
同校は、学校の適正化や、小中一貫教育等によって、2014(平成26)年に廃校となった南小学校校舎をリノベーションし、クリエーターとものづくりをマッチングさせ、新たな商品開発を促進するためインキュベーション機能をもつ施設を整備しました。東京都世田谷区の廃校活用で注目された「世田谷区ものづくり学校」(旧池尻中学校)を運営する「株式会社ものづくり学校」がアドバイザリーになっています。
一般教室、特別教室を入居スペースやシェアオフィス、ギャラリー、スタジオなどに改修され、施設の外観は「学校」(3階建て校舎)そのままです。そんな建物の学校意匠が残っているので、学び、研究開発などのモチベーションも高めてくれるのではないでしょうか。また、同施設には2018年にビストロに「0256」がオープンして、創作イタリアンも堪能できます。
※館内各階の利用者等、館内マップをご参考にして下さい。
【施設利用について】
三条ものづくり学校では、レンタルスペースをご用意しています。ミーティングルームや、元々体育館だった多目的ホール、その他和室や調理室等、様々な用途にご利用頂けるスペースがあります。
詳しくは三条ものづくり学校ホームページのrental space ページをご覧頂くか、事務局(受付時間9:00-17:00/年末年始及び月曜日を除く)までお問い合わせください。
三条ものづくり学校
SANJO〝MONOZUKURI〝SCHOOL
〒956-0844 新潟県三条市桜木町12-38
Tel.0256-34-6700
Fax.0256-34-6723
E-Mail:sanjo@r-school.net
https://sanjo-school.net
■一般開館時間 8:30-22:00
■入館料 無料
過去のスクールニュース → http://www.schoolnews.jp/category/schoolnews/
登録解除は上記サイト上部の「メルマガ登録解除」を選択してください