スクールニュース vol.438
豊島区 巣鴨北中学校施設見学会を開催
豊島区が改築を進めていた区立巣鴨北中学校の新校舎が完成、8月31日に見学会が行われた。新校舎での授業は8月27日から始まっている中で行われたため、施設の使われ方なども一部でみることができる見学会となった。レンガ調にデザインされた4階建て校舎は内部仕上に木材を多用している。
普通教室はアクティブスペースを併設、特別教室はメディアスペースを敷設し、充実した学びと多様な学習方法に対応することが考えられている。2・3階を縦につなぐ学習情報センター、昇降口・体育館・ランチルームと連続する4層吹抜けのほほえみホールなど限られた空間の中で多様なスペースが生み出されている。また、この日は天候がよかったこともあり明るい校舎になっていることもよくわかる見学会となった。
屋外は、200本の既存樹木を含めたおよそ300本の樹木がぐるりと校地を囲む、花と緑の学校として計画されていることも、強く印象に残る見学会だった。
国土交通省 建築物リフォーム・リニューアル調査報告
9月10日、令和元年度第1四半期受注分を発表。全受注高3兆1,537億円(前年同期比17.0%増)のうち、学校の校舎は1,905億円(同55.1%増)。工事の種類は、学校の校舎も含まれる非住宅建築物全体で、受注件数、受注高ともに増築で増えており、改装・改修・維持・修理は受注件数を減らしているものの受注高は増やしている。
株式会社良品計画 廃校舎に菓子シェア工房開設
9月2日、千葉県大多喜町の旧老川小学校校舎に「菓子シェア工房老川」を開設したと発表。平成29年11月に開設したコワーキングスペースに続く取組で、菓子製造業営業許可の取得基準を満たした施設設備を備える。自分でつくった菓子による小商いを最小限の費用でチャレンジできる環境を整えた。利用料金は4時間2,000円など。
過去のスクールニュース → http://www.schoolnews.jp/category/schoolnews/
登録解除は上記サイト上部の「メルマガ登録解除」を選択してください