Pages Menu
Categories Menu

Posted on 2020年10月24土 in スクールニュース

スクールニュース vol.521


文部科学省 3大学・4専門職大学などの設置を認可

10月22日、大学設置・学校法人審議会からの答申を公表。令和3年度は3大学(公立2・私立1)、1大学院大学(公立)、4専門職大学(公立1・私立3)、1専門職短期大学が新たに開設される。また、13大学(公立2・私立13)で学部の設置、4大学(私立)で学科の設置、1大学(私立)で通信教育課程が開設される。
新たに開設される大学は、三条市立大学(三条市:工学部)、叡啓大学(公立大学法人県立広島大学:ソーシャルシステムデザイン学科)、松本看護大学(学校法人松本学園:看護学部)。
大学院大学は、静岡社会健康医学大学院大学(静岡県:社会健康医学研究科)。
専門職大学は、芸術文化観光専門職大学(兵庫県:芸術文化・観光学部)、かなざわ食マネジメント専門職大学(学校法人国際ビジネス学院:フードサービスマネジメント学部)、名古屋国際工科専門職大学(学校法人日本教育財団:工科学部)、大阪国際工科専門職大学(学校法人日本教育財団:工科学部)。
専門職短期大学は、3年制のせとうち観光専門職短期大学(学校法人穴吹学園:観光振興学科)。
( )内は、設置者:学部・研究科名。

岩手県 県立特別学校整備計画案を作成
11月16日まで、県民からの意見を募集中。平成19年度~22年度まで取り組んだ「県立特別支援学校再編整備計画」の終了後10年が経過し、特別支援教育を取り巻く状況の変化と先の計画の成果・課題の整理を踏まえて特別支援学校の整備推進に取り組む必要があると全県的な特別支援学校の教育環境整備を目標に計画策定を目指している。
計画案では、通学に係る負担軽減や医療・保健福祉関係機関との連携、特別支援学校のセンター的機能の充実などとともに、分教室を設置してきた二戸地区にこれらを集約した小中高等部一貫の特別支援学校を設置することや釜石祥雲支援学校の老朽化・狭隘化・教室不足などの課題解消を目指した移転などが示されている。計画期間は令和3年度から10年度まで。

過去のスクールニュース → http://www.schoolnews.jp/category/schoolnews/
登録解除は上記サイト上部の「メルマガ登録解除」を選択してください。