スクールニュース vol.594
編集部より 長倉康彦先生を偲ぶ「長倉康彦学校建築の軌跡」
月刊スクールアメニティ11月号特別号がまもなく発刊
わが国の新しい学校建築計画と学校建築づくりに偉大な貢献と、足跡を残した長倉康彦先生が逝去されたのは昨年の2020年9月25日、逝去後約1年が経過しました。
弊誌月刊スクールアメニティも、約36年前に創刊以来、その編集発行について多大なアドバイスやご意見をいただきました。現在までの長きに渡り発行することができたことは、本誌編集部及びこれまで弊社、弊誌に関わった多くの関係者を代表としてお礼を申し上げます。
ご存じの通り、長倉康彦先生の学校建築計画の原点は、第一に現在の「オープンスクール」(開かれた学校)理念、これに伴う「オープンスペース」を設ける学校施設づくりを全国的な推進と普及活動。そして地域の人びと、学校設置者(地方自治体、私立学校経営者など)、設計者など関係者と共に、学ぶ立場である児童生徒の立場からの学習空間整備。教える先生方からの使い勝手の良い学習環境の在り方や、地域性を踏まえる学校施設を先導してきました。こうしたことに伴い長倉先生の薫陶を受けた多くの学識者、建築家、設計者、学校設置などによって、わが国の学校建築の質的な向上が図られてきたことは言うまでもありません。
長倉先生の逝去後1年目に、先生の多くの門生などのご協力で、その軌跡をまとめました。
まもなく発刊の月刊スクールアメニティ2021年11月号にて掲載します。ご期待ください。
過去のスクールニュース → http://www.schoolnews.jp/category/schoolnews/
登録解除は上記サイト上部の「メルマガ登録解除」を選択してください。