Pages Menu
Categories Menu

Posted on 2019年3月05火 in スクールニュース

スクールニュース vol/398

 

国土交通省 木造先導プロジェクト2018
2月15日、サステナブル建築物等先導事業(木造先導型)の第2回・第3回募集に対して、一般建築物8件、木造実験棟1件を採択。学校建築では、桐朋学園大学仙川キャンパス第二期工事(木造3階建て2,600㎡:補助限度額2億2,200万1,000円)、(仮称)高知学園新学部8号館(木造3階建て1,606㎡:補助限度額9,837万8,000円)、(仮称)明浄学院新校舎建替工事(地上11階建て15,626㎡の9~11階を木造:補助限度額8,308万2,000円)が採択。

松山市 県立松山北高中島分校に給食を提供
2月12日発表。平成31年度、準備が整い次第、市内の小中学校の給食を調理している松山市中島学校給食共同調理場で調理を行い、希望する生徒に対して提供する。県の規定では3年続けて入学生が20名を下回ると募集停止・廃校になるとされており、現在2年連続で下回っている状況。同校長とPTA会長からの要望を受け、地域振興と生徒確保を支援する目的で実施する。
市町村立の学校給食共同調理場が設置者の異なる学校の給食を調理している例としては、東京都多摩市が、同市の学校給食センターで帝京大学小学校(私立)の給食を調理する協定を結んでいる。

上天草市 新園舎完成
2月28日、市立龍ヶ岳保育園の新園舎が3月に完成すると発表。3月21日に落成式を予定している。RC造2階建てで、津波からの一時避難も考慮。内装には木を使用している。定員は100名で事業費は約3億6,500万円。

過去のスクールニュース → http://www.schoolnews.jp/category/schoolnews/
登録解除は上記サイト上部の「メルマガ登録解除」を選択してください