スポーツクライミングを支援する技術ー東商アソシエート(株)
2020年東京オリンピック正式種目へ「スポーツクライミング」
~みんなで楽しめるクライミングウォール~
2016年8月にリオで行われたIOC総会において、スポーツクライミングが2020年の東京オリンピックの正式種目に採用されることが決まりました。
クライミングは近年手軽にできるスポーツの1つとして認知され、この5年で民間のクライミングジムが全国で倍増し400件を超えるようになりました。また小学校においてもクライミングウォールを導入する学校が増えてきています。
クライミングは、体力面が身につくと思われがちですが、精神面においても子供達へ良い影響を与える良いスポーツです。
【体力面】
● 腕の力だけでなく、腹筋・背筋・脚の筋肉に加え、バランス感覚をフル活用することで総合的に体力を向上させることができます。
● ひとりひとりの体力に応じたチャレンジができます。
● バランスを保ちながらの重心移動で体幹を鍛えることができます。
● 止まる・動く等の反復運動で瞬発力と持久力の両方を養うことができます。
【精神面】
● セルフ・エフィカシー(自己効力)の向上
設定された課題を登り達成することにより、成功体験を得ることができます。
● セルフ・エスティーム(自己尊重・自己肯定)の向上
目標達成をすることにより大きな満足感を得ることができ、自信を生み出します。
●コミュニケーション能力の向上
登っている人だけが学ぶのではなく、登っている人を応援したり一緒に方法を考えたりすることでコミュニケーション能力が育まれ人との関わり方の学習につながります。
当社はそのクライミング業界において、約25年前よりクライミングウォールの設計・施工を行っています。
クライミングウォール施工メーカーとしては唯一、一級建築士事務所を構え、特定建設業の資格を持ち活動を行っており、国体等の大型競技施設、商業施設、児童館、小学校など様々な施設のクライミングウォールを450件以上手掛けてきました。
安全面においては、当社はクライミングパネル、マットそれぞれに安全基準を設けてクライミングウォールの設計・施工を行っています。また工事のいらない自立式のクライミングウォールも販売しています。
お問い合わせ先
東商アソシエート株式会社 クライミング事業部
TEL:03-4321-0142