企業ニュース vol.82
都市ガス・LPガス切替え対応可能な小型防災用発電設備「G-Sketto」の販売開始
東京ガスエンジニアリングソリューション(東京・港区)は、YGK通商と共同で、都市ガスとLPガス切り替え可能な小型防災用発電機「G-Sketto(ジースケット)」を開発、販売を開始した。
同製品は、都市ガス仕様の出力3kVAの小型防災用発電設備で、停電時も燃料切れの心配なく電気を使用できるのが特徴。さらに、新開発のマルチ燃料対応のミキサーを搭載しており、燃料バルブの操作だけで、LPガスに切り替えること可能としている。そのため、これまで設置するスペースの関係や機器の管理者不在などの理由で、防災用機器が設置出来なかった施設等にも導入が容易になった。さらに、軽量でコンパクトな設計のため、建物近くの空きスペースや屋上にも設置できる構造になっているという。非常用ニーズに特化した小型発電機で低コストも実現した。液体燃料の貯蔵、管理が不要となるうえ、設備管理者が常駐しなくてもよくなる。
現在、LPガスは安全設計に加えて、劣化せず長期の保管が可能なことから、いわゆる「備蓄エネルギー」として注目されている。
「G-Sketto」は、その備蓄したLPガスを原料に、ガス変換器を使い都市ガスと同じ燃焼特性を持つPAガスを作り出すとともに、ガス非常用発電機やあ停電対応型GHP(ガス空調)を組み合わせ、電気もバックアップできるのも特徴だとしている。災害では被災時から3日間(72時間をいかに乗り切るかが重要とさている。たとえ自家発電機が備えられていてもその間の電力を賄うことは難しい。こうした点から今後、体育館、避難所、公共施設、医療施設での普及、拡大が期待されている。
★構造、仕様など先方にご確認ください。
お問い合わせ先
東京ガスエンジニアリングソリューションズ株式会社
TEL:03-6452-8407
米国製ミストファンのパワーブリーザーがパワーアップ!TITAN+としてより機能を充実させたモデルに生まれ変わる
タカノ株式会社では、主力製品であるオーニング・パラソルを豊富なラインナップで取り揃えているが、この度米国製ミストファンのパワーブリーザーをパワーアップしたTITAN+としてより機能を充実させたモデルを発売した。打ち水が効果的なように、暑さ・熱中症対策には空気を冷やすことがポイント。
【特徴】
◯冷却カバーエリア 首振り機能により、約320㎡をカバー
◯連続運転 一度の給水で44~66時間稼働。約5日間の運転が可能
◯収納性 移動・収納時にはファンヘッドをタンク部に収納できる
◯可搬性 大型キャスターを備えているため容易に移動ができる。
◯簡単なメンテナンス フィルターを使用していないので、タンクとポンプの簡単な掃除で常に清潔な空気を提供
◯高い信頼性 米軍規格(MIL-STD-810H)に合格した高い信頼性を有する
◯高い安全性 レジオネラ菌の発生防止考慮した水循環システムを採用
タカノ株式会社
エクステリア部門 営業部
Mail:exinfo@takano-net.co.jp
TEL:0265-81-1575
過去のスクールニュース → http://www.schoolnews.jp/category/schoolnews/
登録解除は上記サイト上部の「メルマガ登録解除」を選択してください