月刊スクールアメニティ2018年10月号発売〈今月のニューフェイス〉日本橋小中一貫校(大阪市)/咲洲みなみ小中一貫校(大阪市)/江東区立有明西学園(東京都)/八戸市立西白山台小学校(青森県)
今月のスクールアメニティ
スクールアメニティ10月号発行しました。
今号は、巻頭特集として、大阪市で新たに整備された施設一体型小中一貫校2校を取り上げています。平成29年度に開校した日本橋小中一貫校(浪速区)と30年度に開校した咲洲みなみ小中一貫校(住之江区)です。両校の校長先生インタビューの他、大阪市教育委員会様にも大阪市の施設整備についての考えをお聞きしました。
10月号のニューフェイスは、江東区立有明西学園(東京都)と、八戸市立西白山台小学校(青森県)です。有明西学園は、有明地区の児童生徒数の増加に伴い、施設併設型の有明小学校・有明中学校から校区の西側を分離する形で設置、平成30年4月に開校した江東区初の義務教育学校。八戸市立西白山台小学校は、青森県として21年ぶりの児童増による新設校として開校した学校で、普通教室棟を木造化しています。また、久しぶりのニュースクール建築として、同じ青森県の弘前市立裾野小学校も集録しました。
【2018年10月号 通巻391号 主な内容】
巻頭特集
大阪市、新たに施設一体型小中一貫校を整備
●懐かしさと新しい魅力のあふれるまちのシンボル
日本橋小中一貫校(大阪市立浪速小学校・大阪市立日本橋中学校:浪速区)
●先端の新しいまちと、太陽・緑・海・花の住区へ
咲洲みなみ小中一貫校 (大阪市立南港みなみ小学校・大阪市立南港南中学校:住之江区)
New Face21
●培われた小中連携教育を発展させ、これからの小中一貫教育に挑戦する義務教育学校
江東区立有明西学園(東京都)
●地域材を活用し、地域の力で木造校舎をつくる
八戸市立西白山台小学校(青森県)
New School 建築
●統合新設で、あたたかみのある木の内装と学習環境の充実する新校舎
弘前市立裾野小学校(青森県)
文部科学省発表資料から
○平成30年度公立学校施設の耐震改修状況フォローアップ調査の結果について
平成29年度学校における教育の情報化の実態等に関する調査結果
Topic 話題をおって
○大阪市の中心区も、高層マンション等の開発が進み児童数急増のため、小中学校の教室不足によって新設(小中一貫校)を検討
○新たな中高一貫教育校が、2019年度開校 大阪市立水都国際中学校/高等学校
○横浜市が市立小中学校の建替えで木造校舎を検討
○ブロック塀等の安全性確保に向けて連絡会議開催
催事案内
○学校施設の防災対策セミナー 2018〜学びの全てがわかる〜
○第2回 関西 学校施設・サービス展
○木材を活用した学校施設づくり講習会
特別寄稿
○児童、生徒を危険な化学物質から守る~ PCB・(ポリ塩化ビフェニル)の処理は万全ですか?~
白山商事株式会社 営業本部 情報通信営業部 佐藤 智宣
換気機器「学校用ロスナイ」/送風機「気流応用商品」
○学校用ロスナイの導入で、空調機の電気代を節約。各種法規制にも対応可能
○気流応用商品による、学校の室内環境の改善
その他、新情報ファイル、Education NEWS 北から南から、等
毎月20日発行 定価617円(税込) 年間購読料 6780円
○月刊スクールアメニティ別冊版 教育施設要覧/便覧2018年度上期版はこちらから
○新刊書籍 わたしたちの想いをかたちに ひたち野うしく小学校
過去のスクールニュース → http://www.schoolnews.jp/category/schoolnews/
登録解除は上記サイト上部の「メルマガ登録解除」を選択してください。