Pages Menu
Categories Menu

Posted on 2022年8月02火 in スクールニュース, 新刊発売

月刊スクールアメニティ2022年8月号発売/〈今月のニューフェイス〉港区立芝浜小学校(東京都)

今月のスクールアメニティ

スクールアメニティ8月号発行しました。
今月号のニューフェイス21は、港区立芝浜小学校(東京都)です。同校は、芝浦海岸地区にある芝浦小学校の過大規模化を解消するため、港区が、JR田町駅から徒歩5分程の場所に開校した新設校です。芝浜小学校は、港区のスポーツセンターなどが入る「みなとパーク芝浦」の増築棟として建設されました。みなとパーク芝浦と連動した高いセキュリティ機能、地域冷暖房の導入、免震構造の採用など、地上9階、地下1階建ての高機能な高層校舎です。主に、2階から5階に普通教室や特別教室等が配置され、6階にプール、7階に体育館、9階屋上には人工芝の屋上校庭が設けられています。施設の豊富なカラーグラビア、校長先生インタビュー、NTTファシリティーズによる設計ノート等も収録し、芝浜小学校の全容を紹介しています。
特集は、『札幌市の学校施設整備について』です。300を超える市立学校を有する札幌市は、少子化への対応、そして教育環境の安全面、機能面を確保するため、学校再編と改築・改修等による施設整備を進めています。今回の特集では、2021年に開校した同市で最も新しい小学校である芸術の森小学校の他、新札幌わかば小学校、石山緑小学校、東白石小学校の4校について、取材掲載しています。また、札幌市が取り組む学校施設整備のこれからについて、使っていく整備手法にも触れながら、編集部にて整理しまとめています。
他にも、8月号では、上智大学四谷キャンパスに誕生した木造3階建て校舎の15号館や、6月に開催された『第5回EDIX関西』、『IEE学校づくりセミナー2022in東京』のイベントリポートの様子も紹介しています。ぜひ誌面でご覧ください。

【2022年8月号 通巻437号 主な内容】

NewFace21

●地域とともに歩み始める小学校は、高機能な高層施設のまなびや
 港区立芝浜小学校(東京都)

特集 札幌市の学校施設整備について
 ~適切な学校環境づくりは、既存施設の長寿命化と小中一貫した教育を支えるために~
○札幌市立芸術の森小学校/札幌市立新札幌わかば小学校/札幌市立石山緑小学校/札幌市立東白石小学校
○札幌市の学校施設整備のこれから

文部科学省発表資料から
○学校施設整備指針の改訂

視点 School Amenity Report
○学校規模の適正化と学習環境の充実化へ向け、北海道内でも設置が進む義務教育学校

学校施設整備最前線
○地域にも開くサステナブルなランドマーク、木造3階建て校舎
 上智大学四谷キャンパス15号館(学校法人上智学院:東京都)

EVENT Report
○第5回 EDIX関西
○IEE学校づくりセミナー 2022 in 東京 開催

information
○東京ガスエンジニアリングソリューションズ
 都市ガス・LPガス切り替え対応可能な小型防災用発電設備「G-Sketto」の販売開始

その他、新情報ファイル、Education NEWS 北から南から、等


毎月20日発行 定価628円(税込) 年間購読料 6780円(1冊565円(税込))

●2022年8月号目次

●スクールアメニティの試読はこちらから


☆書籍案内☆

新刊 2022年3月25日発売
月刊スクールアメニティ別冊版 教育施設要覧/便覧 2022年度上期版 NO.44

2019年4月1日発売
○平湯モデル図書館写真集 子どもたちで溢れる  学校図書館のつくり方


過去のスクールニュース → http://www.schoolnews.jp/category/schoolnews/
登録解除は上記サイト上部の「メルマガ登録解除」を選択してください。