Pages Menu
Categories Menu

Posted on 2023年2月03金 in スクールニュース, 新刊発売

月刊スクールアメニティ2023年2月号発売/〈今月のニューフェイス〉カリタス幼稚園 (学校法人カリタス学園:神奈川県)/みどり市立笠懸西小学校(群馬県)

今月のスクールアメニティ
スクールアメニティ2月号発行しました。
今月のニューフェイス21は、カリタス幼稚園(学校法人カリタス学園:神奈川県)と、みどり市立笠懸西小学校(群馬県)です。
神奈川県川崎市に、小学校、中学高等学校とともにあるワンキャンパスに完成したカリタス幼稚園の新園舎は、ブリッジでつながれた2つの棟が園庭を囲む特徴的なつくりです。子ども達は、保育室やオープンスペースに散りばめられた魅力的な教具に自ら取り組んでいます。カリタス幼稚園の特色であるモンテッソーリ教育を実践するための、発見があふれる学びの環境が誕生しました。カラーグラビア、取材ルポ、園長先生へのインタビュー、SOU建築設計室による設計ノートの他、長澤悟東洋大学名誉教授による寄稿も収録しています。
もう1つのニューフェイス21は、群馬県・みどり市立笠懸西小学校です。同校は、2022年4月に笠懸小学校の分離新設校として開校した学校です。新校舎の内装仕上げには、市内の杉が積極的に使われていて、「ウッドデザイン賞2022」も受賞しています。特に、子ども達の活動の中心となる大階段(ラーニングヒル)は、全面ガラスから外の里山風景を望むことのできるすばらしい交流と学びの空間となっています。カラーグラビア、校長先生へのインタビュー、石井設計の設計ノートも収録しました。ぜひ本誌をご覧ください。
他にも、文部科学省の2023年度予算案についてや、「公立学校施設における木材利用状況調査」、「学校施設のバリアフリー化に関する実態調査」の発表資料についても、収録・解説しています。

【2023年2月号 通巻443号 主な内容】
NewFace21
●発見と刺激にあふれた多様な環境は教育目標『愛の中で自由に大きく』を体現する園舎
 カリタス幼稚園 (学校法人カリタス学園:神奈川県)
●地元の木を見て、触って、感じることのできる群馬県一新しいまなびや
 みどり市立笠懸西小学校(群馬県)

話題をおって
○公立高等学校のこれからを見据えた動き

文部科学省発表資料から
○公立学校施設における木材利用状況調査

速報
文部科学省、2023年度予算案が5兆2,941億円。前年度比123億円増で、教育現場のDX推進へ(文部科学省発表資料から)

information
○コロナ禍や大学設置基準改正を経た大学キャンパスの方向性を探る、第17回日本ファシリティマネジメント大会
○成績処理・研修・データ移行などの支援方法を充実、ロイロノート・スクール活用のノウハウをHPで公開中

巻末資料
○文部科学省「学校施設のバリアフリー化に関する実態調査」から公立学校のバフリアフリー対応トイレ、約3割の自治体が未整備

その他、新情報ファイル、Education NEWS 北から南から、等

毎月20日発行 定価628円(税込) 年間購読料 6780円(1冊565円(税込))

●2023年2月号目次
●スクールアメニティの試読はこちらから


☆書籍案内☆
2022年9月26日発売
月刊スクールアメニティ別冊版 教育施設要覧/便覧 2022年度下期版 NO.45

2019年4月1日発売
○平湯モデル図書館写真集 子どもたちで溢れる  学校図書館のつくり方


過去のスクールニュース → http://www.schoolnews.jp/category/schoolnews/
登録解除は上記サイト上部の「メルマガ登録解除」を選択してください。